大海水産のお勧め魚 長崎県対馬産ブリ
おはようございます
天気が下り坂に向かっていますので、今朝の熊本の気温は高めとなっています
本日のお勧め魚は
長崎対馬より、天然ブリの入荷が増えています
徐々に脂がのって来ており、サイズアップしています
これから、九州近海のブリが旬を迎えるとともに、入荷量が増えて行きますので、是非ご賞味下さい
刺身や鰤しゃぶ、塩焼き、煮付け、バター焼きなどで美味しく頂けます
2014年11月28日
Categories:ブログ
おはようございます
天気が下り坂に向かっていますので、今朝の熊本の気温は高めとなっています
本日のお勧め魚は
長崎対馬より、天然ブリの入荷が増えています
徐々に脂がのって来ており、サイズアップしています
これから、九州近海のブリが旬を迎えるとともに、入荷量が増えて行きますので、是非ご賞味下さい
刺身や鰤しゃぶ、塩焼き、煮付け、バター焼きなどで美味しく頂けます
2014年11月28日
Categories:ブログ
おはようございます
放射冷却により、肌寒い朝を迎えている熊本です
本日のお勧め魚は
長崎で水揚げされているハガツオに脂がのって来ました
脂ののりは例年よりも約1ヶ月程遅れていますが、今がお勧めとなります
ハガツオは非常に鮮度落ちが早いのですが、渋みの少ない上品な赤身で、刺身で美味しく頂けます
2014年11月27日
Categories:ブログ
おはようございます
昨日からの雨は上がり、今朝の気温は高めとなっている熊本です
本日のお勧め魚は
シュリンクとは、包装してあるという意味で、包装してないものをセクションと呼び、業界用語となります
今年は、活タラバガニの入荷が非常に少なく、年内ロシアの西カムチャツカ物の入荷は絶望的と言われています
沿海州物は、身入りが非常に良くサイズが大きいので、価格が高く、流通量は極端に減るものと思われます
活タラバガニが少ないので、セクションやシュリンクなどの冷凍物を上場しています
2014年11月26日
Categories:ブログ