鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 青森県産ヨコワ

おはようございます
今朝は、最低気温が10℃を下回り冷え込んでいる熊本です
本日のお勧め魚は

青森県産ヨコワ
全国的には、メジマグロと呼んでいますが、九州ではヨコワと呼んでいます
本マグロの子どもで、お腹の所に線が入っていることから、ヨコワと呼びます

九州でも壱岐や対馬などで、12月くらいから春先にかけて脂ののったヨコワが水揚げされます

子どもとは言え、本マグロですから、刺身は非常に美味で、美味しく頂けます
Android携帯からの投稿

2013年11月05日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 アメリカ産アンキモ

おはようございます
天候が崩れる前ですので、今朝の気温は高めとなっています
本日のお勧め魚は

アメリカ産アンコウの肝
ようやくコンスタントな入荷となってきました

アメリカのボストンやニュージャージーなどから入荷しており、肝は日本に、身は鍋商材として韓国や中国などに行っています
特にニュージャージー物が、肝が大きく、鮮度が良いので人気が有ります
国内物は、夏場に少量出回る程度で、冬場はほとんど丸のままの流通となります
他に中国物の入荷も有りますが、熊本では、なかなか売れません
そのまま鍋に入れたり、蒸してポン酢で食べたりすると美味しく頂けます
Android携帯からの投稿

2013年11月02日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 天草産ホウボウ

おはようございます
朝夕は、めっきり寒さを感じる陽気となりました
本日のお勧め魚は

天草産ホウボウ
ホウボウが旬を迎え、脂がのって来ています
天草手繰り網漁で獲られ、コンスタントな入荷となっています
大きな胸ビレを広げると、鮮やかな紫色をしており、今にも飛立ちそうです
調理はし辛いのですが、しっかりした白身魚で、刺身で美味しく頂けます
煮付けや塩焼き、ムニエルなどもお勧めです
Android携帯からの投稿

2013年11月01日

Categories:ブログ