鮮魚競り人のブログ

熊本鮮魚市場2013年開市休市

2013年の熊本鮮魚市場の臨時休市・開市に
つきましては下記の通りとなっております
休市
1月1日(火)から4日(金)
1月9日(水)23日(水)30日(水)
2月6日(水)20日(水)27日(水)
3月13日(水)27日(水)
4月10日(水)24日(水)
5月22日(水)
6月全ての水曜日
7月10日(水)24日(水)
8月7日(水)28日(水)
9月11日(水)
10月9日(水)23日(水)
11月13日(水)27日(水)
12月11日(水)25日(水)
開市
5月4日(土)緑の日
12月23日(月)天皇誕生日
12月29日(日)
Android携帯からの投稿

2012年10月18日

Categories:お知らせ!


大海水産版くまモン

熊本から全国に向けて明るい話題を提供するご存じ「くまモン」ですが、当社に
120センチの立体模型「お出迎えのくまモン」がやってきました

「直立型」のくまモンは、県内の観光施設や大手 量販店などにも設置してありますが 本作品は「鯛を持つ姿」で当社オリジナルの「特注品」です。
「くまモン」の影響力をお借りし、子供たちやお母さん方に、少しでも魚に興味・関心を持っていただければと、製作することにしました。
ご覧のとおり、くまモンが鯛を持つ姿は、本当に めでたいそしてかわいらしいですね
抱える「鯛」は、当社に入荷する天草・不知火海 の天然モノをモチーフに、形・色など、特徴をとらえ、熊本の造形師が丹精こめて作りあげた逸品です

ちなみに30センチモデルも作りました! お店のPOPや、おめでたい贈答品にも最適です ね
今後は、形を変えて、各売り場に、お目見えできれば、と思い検討中です
当社はおかげさまで六〇周年、水産業界の未来に真摯に向き合い、少しでも魚食普及に努められれば、と今後も取り組んで参ります

(熊本県許可#4800)
Android携帯からの投稿

2012年07月03日

Categories:お知らせ!


クマモトオイスター

おはようございます
今年も、クマモト・オイスターの出荷が始まります

3月1日から約1ヶ月の販売予定です
まだまだ試験段階で、生産量が少なく、熊本県内のみでの流通となります
クマモト・オイスターは、マガキでもなく、岩ガキでもない、全く別種のシカメガキと呼ばれるカキです
戦後、GHQが熊本のシカメガキをアメリカに持ち帰り養殖を始め,Kumamotoというブランドで流通しており、輸入もされています
そこで、熊本県の水産試験場が県内のカキを採取し、DNA鑑定をして種苗し養殖を始めました

このカキの特徴は、殻は小さいのですが、身が大きくかなりクリミーです
このカキは、熊本県内の料理屋さん等で食べることが出来ますので、県外の方は、是非熊本にお越し頂き、本場熊本のクマモト・オイスターをご賞味下さい
Android携帯からの投稿

2012年02月16日

Categories:お知らせ!