おはようございます
梅雨入りしましたが、雨が降らず、曇り空の熊本です
本日のお勧め魚は

天草産あまくさアジ
アジが旬を迎えていますが、各産地の中でもお勧めは、あまくさアジです

天草の西海岸の瀬についている白系のアジで、釣り物のみをあまくさアジとして流通しています

沖で獲れる黒系の鯵とは違い、瀬付きの白系の鯵は脂ののりが非常に良いのが特徴です
脂がのっていますので、一夜干しや塩焼き、煮付けなどでも美味しく頂けますが、高価な鯵ですので、是非刺身でご賞味下さい
Android携帯からの投稿
おはようございます
各地大雨の所が多いようですが、熊本では降ったり止んだりで、梅雨らしいしとしと雨ではありません
本日のお勧め魚は

天草産タコ
マダコが旬を迎え、入荷量が増えて来ました

今年の半夏生は7月2日ですが、熊本では半夏生にタコを食べる風習はないようです
関西では、夏至から数えた11日めの半夏生(はんげしょう)にタコを食べる風習があり、田植えのこの時期に、稲の根が根付く願を込めてタコが食べられていたそうです
これから、まだまだ入荷が増えて行きますので、是非ご賞味下さい
Android携帯からの投稿
おはようございます
昨日梅雨入りした熊本ですが、今朝もどんより曇り空となっています
本日のお勧め魚は

熊本県産ガンゾカレイ
熊本では、ウスミカレイと呼んでいます

熊本の他に、鹿児島からも入荷しており、入荷量が増えて来ました
唐揚げや煮付け、ムニエルなどで美味しく頂けます
Android携帯からの投稿