鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 養殖鮎

おはようございます
昨日から降り出した雨は、今朝も降り続いています
本日のお勧め魚は

岐阜県産養殖鮎
いよいよ鮎のシーズンとなりました
天然物は、5月中旬から6月上旬にかけて、解禁となりますが、養殖物は、ぼちぼち出荷する時期を迎えています
今のところ、岐阜や愛知などからですが、これから、徳島や高知、大分、宮崎、鹿児島などから入荷します
本日の大量入荷は

天草産シラウオ
熊本ではシーズン末期となり、そろそろ終漁の時期となりますが、本日、大漁となっています
Android携帯からの投稿

2012年03月17日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 ボイルベビーホタテ

おはようございます
今朝は、どんよりとした曇り空の熊本です
昼から雨予報で、週末は天気が悪そうです
本日のお勧め魚は

青森県陸奥湾産のボイルベビーホタテ
冷凍ではなく、チルドでの入荷となります

そのまま食べるか、サラダにトッピングしたり、かき揚げなどいろんな料理に活用出来ます
いろんな二枚貝が旬を迎えますが、中でも旨味たっぷりのホタテ、二枚貝の王様と呼ばれるくらいです
これから、夏に向けての定番商品となります
是非一度ご賞味下さい
Android携帯からの投稿

2012年03月16日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 岩ガキ

おはようございます
今朝も冷え込みが厳しい熊本です
休市明けの今日の入荷は、久しぶりに多く、競り場は活気づいています
本日のお勧め魚は

島根県隠岐の養殖岩ガキ
本日、熊本には初入荷となります
これから、5月中旬頃まで上場となります

宮崎の岩ガキは、3月上旬より入荷しており、これから9月まで、熊本苓北の天領岩ガキや大分、愛媛、京都、富山などからの入荷が見込めます
岩ガキは、別名夏牡蠣と呼ばれ、これから、夏に向けて旬を迎えます
この時期は、マガキ、シカメガキ(クマモトオイスター)、岩ガキと三種類の牡蠣を食べることが出来ますので、是非一度食べ比べて下さい
Android携帯からの投稿

2012年03月15日

Categories:ブログ