鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 京都府産岩牡蠣

おはようございます
このところ気温は高いのですが、湿度が高く不快指数の高い熊本てす
本日のお勧め魚は

京都府産岩牡蠣
京都府産の岩牡蠣の入荷が始まっています
天橋立近くで採られており、24時間ナノバブル殺菌水で洗浄された後、送られて来ます

岩牡蠣の入荷も最盛期に入り、現在熊本には、熊本の苓北や長崎の対馬や壱岐、大分、宮崎、徳島、愛媛などの産地からの入荷が有ります
別名を夏ガキと呼ばれ、まさにこれからの時期の牡蠣となります
濃厚な味の岩牡蠣を是非ご賞味下さい
Android携帯からの投稿

2013年06月14日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 天草産アオアジ

おはようございます
夜中、霧雨が降っていましたが、今朝は曇り空の熊本てす
本日のお勧め魚は

天草産アオアジ
熊本では、アオアジをマルアジ、マアジをヒラアジと呼んでいます

天草の不知火海で、巾着網漁によりアオアジの水揚げが始まりました
これから夏場に向けて、不定期では有りますが、入荷が増えて行きます
夜中に水揚げし陸送してきますので、鮮度が非常に良く、お勧めとなります
アオアジはマアジに比べると、身が柔らかいので、刺身をひく際は大きめに切って下さい
Android携帯からの投稿

2013年06月13日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 長崎県産フエフキダイ

おはようございます
今朝は、雨は降っていませんが、どんより曇り空の熊本てす
本日のお勧め魚は

長崎県産フエフキダイ
熊本では、クチミと呼んでいます
旬を迎え、身太りが良くなり脂が乗って来ました

養殖鯛の身質が非常に良くなり、この手の時期物の白身魚の売れ行きが悪くなっています
知名度が低い為値段は安いのですが、価格以上の味が楽しめますので、かなりお勧めです
刺身はもちろん、バター焼きなどで美味しく頂けます
Android携帯からの投稿

2013年06月11日

Categories:ブログ