おはようございます
昨日まで、西高東低の冬型の気圧配置で大荒れの天気でしたので、魚の入荷が非常に少なくなっています
本日のお勧め魚は

大分県産タテ貝
近年、水揚げが激減しているタテ貝が大分より入荷しています
有明海の特産物でしたが、ほとんど水揚げがない状態が続いており、香川や韓国からの入荷も激減しています
これからも少量づつですが、入荷が続きますので、是非ご賞味下さい
刺身や塩焼き、バター焼き、フライなどで美味しく頂けます
おはようございます
西高東低の冬型の気圧配置が強まり、全国的に荒れた天気となっています
本日のお勧め魚は

熊本県産養殖クルマエビ
12月に入り、養殖クルマエビの需要が上がるとともに、上場量が増えて来ました

熊本でクルマエビは、県の魚に指定されており、また養殖の発祥の地ですが、近年生産量は沖縄や鹿児島に抜かれています
これから年末に向けて、ギフトや忘年会需要が増えることから、ますます上場量を増やしますので、是非ご賞味下さい
おはようございます
昨日の昼から降りだした雨は、夜中まで降っていましたが、今朝は止んでいます
本日のお勧め魚は

岡山県産青ナマコ
ナマコの入荷が徐々に増えています
水温が下がるとともに、ナマコの動きが活発となり、水揚げ量が増えて来ます
これから熊本には、天草や鹿児島、大分、佐賀、長崎、山口、愛媛などからも入荷します
九州では、大村湾や大分の日出のナマコが柔らかく風味があって人気が有りますが、香川や岡山物もお勧めです
まだまだ上場量が増えて行きますので、是非ご賞味下さい