鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 北海道産ホタテ柱

おはようございます

今朝は、小雨がぱらついており、気温が上昇している熊本です

本日のお勧め魚は


北海道産ホタテ柱

オホーツクの水揚げが始まるとともに、旬を迎えます


噴火湾や根室、陸奥湾などの各産地が揃っています

刺身や天ぷら、バター焼きなどで美味しく頂けます

2014年03月18日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 熊本県産くまもと・オイスター

おはようございます

日中は20℃超え予報となっていますが、今朝は冷え込んでいる熊本です

本日のお勧め魚は


熊本県産養殖くまもと・オイスター

標準和名はシカメガキとなります

戦後、GHQが熊本より持ち帰り養殖を始め、アメリカでクマモトと言うブランドで流通しています

そこで、熊本県が純粋なシカメガキを種苗生産し、養殖を始めました

昨年、30万個の稚貝を養殖業者に配布しましたが、現時点で今シーズン流通出来る数量は約7000個と言われています

流通数量が限られているために、今シーズンは競り売りでの販売とさせて頂きます

まだまだ研究段階なのですが報道だけが先行しており、消費者の皆様にご迷惑をおかけしていますが、熊本県も養殖業者も頑張っていますので、今しばらくお待ち下さい

2014年03月17日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 島根県産養殖イワガキ

おはようございます

今朝は一段と冷え込みが厳しくなっている熊本です

本日のお勧め魚は


島根県産養殖イワガキ

3月1日より上場され始めたイワガキの身入りが良くなり、売れ行きが良くなっています


また、熊本の龍ヶ岳で養殖されているイワガキも本日からの上場となりました

イワガキは別名夏牡蠣と言われ、これからが旬を迎えます

まもなく天草苓北町の養殖天領岩牡蠣の出荷が開始され、相対売りでの販売となります

天然物は、宮崎や大分、愛媛、徳島、京都、富山などから入荷し、9月頃までの流通となります

2014年03月15日

Categories:ブログ