大海水産のお勧め魚 天草産アオリイカ
おはようございます![]()
時化が続いており、魚の入荷が少ない日が続いている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、透き通った身をしていることから、水イカと呼んでいます![]()
大型のアオリイカの水揚げが増えて来ました![]()
活き物の状態ではなかなか分かりませんが、一晩以上寝かせるか、一度冷凍すると甘味が増し、身の引きも強くなります![]()
イカの中では一番甘味成分が強いアオリイカですので、是非ご賞味下さい![]()
2015年04月10日
Categories:ブログ

おはようございます![]()
時化が続いており、魚の入荷が少ない日が続いている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、透き通った身をしていることから、水イカと呼んでいます![]()
大型のアオリイカの水揚げが増えて来ました![]()
活き物の状態ではなかなか分かりませんが、一晩以上寝かせるか、一度冷凍すると甘味が増し、身の引きも強くなります![]()
イカの中では一番甘味成分が強いアオリイカですので、是非ご賞味下さい![]()
2015年04月10日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
全国的に大時化で魚の入荷が少なくなっています![]()
本日のお勧め魚は![]()
イキガキダイが旬を迎え、水揚げ量が増えて来ました![]()

ほぼ活魚で入荷しており、料理屋さんや寿司屋さんなどに納品されています![]()
白身の魚ですが、少々身に癖が有りますので、活締めしたものを刺身にすると美味しく頂けます![]()
2015年04月09日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
月夜の大潮に加えて、低気圧の影響で全国的な時化となり、魚の入荷が少なくなっている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、単にキスと呼んでいますが、旬を迎え水揚げが増えて来ました![]()

天ぷら種として認知されていますが、大型の物は刺身で美味しく頂けます![]()
産卵期に入る初夏まで、美味しく頂けますので、是非ご賞味下さい![]()
2015年04月06日
Categories:ブログ