大海水産のお勧め魚 長崎県産ケンサキイカ
おはようございます![]()
昨日まで降っていた雨は止み、今朝は曇り空となっている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、ケンサキイカをヤリイカと呼び、ヤリイカをササイカと呼んでいます![]()

これから、一雨ごとに水揚げが増えて行き、入荷が増えるとともに価格が下がって行きます![]()
刺身や天ぷら、煮付け、塩焼きなど様々な調理法でお召し上がり下さい![]()
Android携帯からの投稿
2014年06月23日
Categories:ブログ

おはようございます![]()
昨日まで降っていた雨は止み、今朝は曇り空となっている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、ケンサキイカをヤリイカと呼び、ヤリイカをササイカと呼んでいます![]()

これから、一雨ごとに水揚げが増えて行き、入荷が増えるとともに価格が下がって行きます![]()
刺身や天ぷら、煮付け、塩焼きなど様々な調理法でお召し上がり下さい![]()
Android携帯からの投稿
2014年06月23日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
今朝は雨足が強く、1日雨予報の熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
クロマグロの子供で、熊本では、ヨコワと呼びます![]()

長崎の大型巻き網船により、3キロ前後のヨコワが獲られています![]()
今現在、鳥取の境港を始め、各地で巻き網物が水揚げされており、また、定置網物も多く流通しています![]()

巻き網物ですが、氷でがっちりしめて有り鮮度が非常に良いので、刺身で美味しく頂けます![]()
Android携帯からの投稿
2014年06月21日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
週末は雨予報となっていますが、今日までは晴れている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
今年の春先のシラス漁は豊漁となり、シラスの価格は極端について下がっていきましたが、今現在、流通している鰻は昨年のシラスですから、池上げの価格は高く、あまり多く流通していません![]()

しかし、土用の丑の7月29日までは、上場量は増えて行きますし、土用の丑の頃には、今年の新仔も流通し始めますので、価格も昨年ほどにはならないと思われます![]()
また、中国産の鰻の蒲焼きの価格は早くも大幅に下がっており、お求め易い価格での流通となりそうです![]()
土用の丑明けからは、価格は確実に下がりますので、是非ともご賞味下さい![]()
Android携帯からの投稿
2014年06月20日
Categories:ブログ