鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 鹿児島県産鰻素焼き

おはようございます

週末は雨予報となっていますが、今日までは晴れている熊本です

本日のお勧め魚は


鹿児島県産鰻素焼き

今年の春先のシラス漁は豊漁となり、シラスの価格は極端について下がっていきましたが、今現在、流通している鰻は昨年のシラスですから、池上げの価格は高く、あまり多く流通していません


しかし、土用の丑の7月29日までは、上場量は増えて行きますし、土用の丑の頃には、今年の新仔も流通し始めますので、価格も昨年ほどにはならないと思われます

また、中国産の鰻の蒲焼きの価格は早くも大幅に下がっており、お求め易い価格での流通となりそうです

土用の丑明けからは、価格は確実に下がりますので、是非ともご賞味下さい

Android携帯からの投稿

2014年06月20日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 滋賀県産稚鮎

おはようございます

断続的にぽつぽつと雨が降っている熊本です

本日のお勧め魚は


滋賀県琵琶湖産稚鮎

琵琶湖で稚鮎の水揚げが始まっています

これから、約1ヶ月の短い期間ですが、非常に季節感がある魚となります

天ぷらや佃煮などで、美味しく頂けます

Android携帯からの投稿

2014年06月17日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 長崎県産赤ウニ

おはようございます

今朝は、どんより曇り空の熊本です

本日のお勧め魚は


長崎県産赤ウニ

長崎県の平戸より、赤ウニがコンサタントに入荷しています


鹿児島の阿久根も7月より入荷し始めます

赤ウニは東京から九州までの南で、夏場の短い期間に獲れるウニです

北方のバフンウニより濃厚なウニで、ほぼ地元での消費となります

産卵前の秋口までの短い期間の流通ですので、是非ご賞味下さい

Android携帯からの投稿

2014年06月16日

Categories:ブログ