鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 天草産養殖シマアジ

おはようございます
このところ、夕立も無く雨が全く降らない熊本です
本日のお勧め魚は

天草産養殖シマアジ
鯵科の魚ですから、今が旬となります

養殖物も旬を迎えると魚体が丸みを帯び、より一層脂が乗って来ます
現在は養殖が盛んで食べる事が出来ますが、天然物はめっきり見なくなりました
鯵科の中では一番高く、小売りさんでは刺身でのみ売らなければならないほど、高級魚の部類に入ります
養殖とは言え旬のこの時期、是非一度ご賞味下さい
Android携帯からの投稿

2013年07月20日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 宮崎県産新仔ウナギ

おはようございます
連日、猛暑日と熱帯夜が続いている熊本です
本日のお勧め魚は

宮崎県産新仔ウナギ
今月22日の土用の丑前で、ウナギの上場量が増えて来ました

新仔ウナギが本日より上場されました
新仔ウナギとは、簡単に言えば一年物で、寸胴で柔らかいのが特徴です
当然、サイズ的には二年物が大きいのですが、新仔ウナギの柔らかさを御体感下さい
本日、当社では、宮崎の他に熊本、鹿児島などの国産物や台湾や中国などの輸入物も上場されています
土用の丑にウナギを食べて、暑い夏を乗り切りましょう
Android携帯からの投稿

2013年07月19日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 ロシア産シジミ

おはようございます
全く雨が降らない熊本です
本日のお勧め魚は

ロシア産シジミ
土用の丑前にウナギとペアで販売されるのが、シジミと成ります

このシジミは、サイズ的に大きいのですが、国内で捕れるヤマトシジミやセタシジミやマシジミと種類が違っており、ロシアや中国、韓国などで捕れるタイワンシジミと呼ばれるものです
価格は、国産の3分の1程度でお求めやすくなっています
Android携帯からの投稿

2013年07月18日

Categories:ブログ