鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 北海道産アブラカレイ

おはようございます
台風15号が接近しており、昨夜から雨が降り始めました
勢力的には強くはないのですが、熊本にとっては、長崎上陸という最悪のコースを辿る予報です
本日のお勧め魚は

北海道産アブラカレイ
今現在、北海道や青森、岩手などでアブラカレイの水揚げが始まっています

周年流通しているのは、アラスカ産の解凍アブラカレイのフィレですが、毎年この時期になると国産の生アブラカレイが流通します
このアブラカレイは、何年か前までは、トロカレイ表示で売られていましたが、JAS法でアブラカレイ表示で売らなければならなくなっています
名前から分かるように、非常に脂が強く、
また、生ですので、煮付けにも出来ますし、解凍物ではないので、火を通してもホクホク感が残ります
Android携帯からの投稿

2013年08月30日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 長崎県産ネリゴ

おはようございます
台風15号が、九州に接近しています
土曜日には、熊本か長崎に上陸する予報となっています
本日のお勧め魚は

長崎県産ネリゴ
カンパチの子どもで、熊本ではネリゴと呼んでいます
カンパチは南方系の魚ですが、この時期、長崎や島根などでは、一キロくらいのネリゴの水揚げが見られます

小型ですが、旬を迎えていますので、程よい脂が乗っています
刺身やカルパッチョ、ムニエル、塩焼き、煮付けなどで美味しく頂けます
Android携帯からの投稿

2013年08月29日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 鹿児島県産マガツオ

おはようございます
今朝は、久しぶりに清々しい気候となっている熊本です
本日のお勧め魚は

鹿児島県産マガツオ
九州各地で、マガツオが盛んに水揚げされています
本日は、鹿児島県甑島の定置網物が入荷しています

今現在、鹿児島や長崎などから釣物が入荷していますが、定置網物も鮮度が抜群に良く、脂の乗りも非常に良くなっています
お勧めの食べ方は刺身なのですが、皮目を焼いてたたきにし、塩をして酢を手で馴染ませて冷やし込みますと、そのまま食べれるうえに、どれだけでも美味しく頂けます
Android携帯からの投稿

2013年08月27日

Categories:ブログ