鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 天草産バショウカジキ

おはようございます
台風24号が接近していますが、熊本にとっては最悪のコース予報となっています
本日のお勧め魚は

天草産バショウカジキ
ようやくコンスタントな入荷となってきました

熊本ではバレンと呼び、鹿児島では秋太郎と呼んでいますが、旬を迎えて脂が乗っています
旬で脂の乗りが良いので、刺身で非常に美味しく頂けます
照り焼きやムニエル、フライなどでも美味しく頂けます
Android携帯からの投稿

2013年10月07日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 長崎県産釣タチウオ

おはようございます
台風23号の余波で、九州近海はうねりを伴った時化となっています
本日のお勧め魚は

長崎県産釣タチウオ
タチウオの入荷が増える時期となりました

近年水揚げがめっきり減ってしまった魚種の一つで、特に豊後水道から瀬戸内にかけて目立って減っています
熊本の小売店では、店頭に無くてはならない魚で、地場消費は日本一かも知れません
刺身や塩焼き、煮付け、フライなど様々な調理法でお召し上がり下さい
Android携帯からの投稿

2013年10月05日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 山口県産開アンコウ

おはようございます
台風23号の影響で、九州近海の海上はうねりを伴った時化となり、魚の入荷が減っていっています
本日のお勧め魚は

山口県産開アンコウ
まだまだ鍋料理の気温では有りませんが、アンコウを開いた物の上場が始まりました

アンコウの価格は、気温の変動に連動していますので、鍋料理の需要で価格が決まります
但し、アンコウの唐揚げはトラフグよりも美味で、旨味が堪能出来ますので、是非一度ご賞味下さい
Android携帯からの投稿

2013年10月04日

Categories:ブログ