鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 天草産マトウダイ

おはようございます
どんより曇り空の朝を迎えています熊本です
本日のお勧め魚は

天草産マトウダイ
熊本では、バトと呼んでおり、北陸では車ダイと呼んでいます
天草の手繰り網で獲られ、コンスタントに入荷しています
あまり知られていませんが、刺身が美味で、金沢などでは、居酒屋さんで車ダイの刺身で普通に売られています
また、三枚に卸した物が、洋食で使われる事が多く、冷凍で流通しています
Android携帯からの投稿

2013年11月08日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 長崎県産イサキ

おはようございます
今朝は、雨が降っており、気温が下がらずに暖かくなっている熊本です
本日のお勧め魚は

長崎県産イサキ
産卵を終え、脂は落ちていますが、長崎から活魚車でイサキが大量に入荷しています

脂は落ちていますが、活締めの神経抜きで白身の魚ですから、刺身で充分美味しく頂けます
ポン酢に一味唐辛子を入れ、皮目を炙ったイサキの刺身をつけて食べると、非常に美味しく頂けます
Android携帯からの投稿

2013年11月07日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 青森県産ヨコワ

おはようございます
今朝は、最低気温が10℃を下回り冷え込んでいる熊本です
本日のお勧め魚は

青森県産ヨコワ
全国的には、メジマグロと呼んでいますが、九州ではヨコワと呼んでいます
本マグロの子どもで、お腹の所に線が入っていることから、ヨコワと呼びます

九州でも壱岐や対馬などで、12月くらいから春先にかけて脂ののったヨコワが水揚げされます

子どもとは言え、本マグロですから、刺身は非常に美味で、美味しく頂けます
Android携帯からの投稿

2013年11月05日

Categories:ブログ