大海水産のお勧め魚 鹿児島県産カンパチ
おはようございます![]()
今朝の熊本は、湿度が高く不快指数が非常に高くなっています![]()
本日のお勧め魚は![]()
鹿児島より、天然物のカンパチが入荷しています![]()
熊本では、養殖物をカンパチと呼び、天然物はアカバと呼んでいます![]()
また、天然の一キロ以下の小型のカンパチをネリゴと呼びます![]()
ブリに比べて、身色の変わりが遅いので、まさに夏向きの魚となります![]()
Android携帯からの投稿
2014年07月25日
Categories:ブログ

おはようございます![]()
今朝の熊本は、湿度が高く不快指数が非常に高くなっています![]()
本日のお勧め魚は![]()
鹿児島より、天然物のカンパチが入荷しています![]()
熊本では、養殖物をカンパチと呼び、天然物はアカバと呼んでいます![]()
また、天然の一キロ以下の小型のカンパチをネリゴと呼びます![]()
ブリに比べて、身色の変わりが遅いので、まさに夏向きの魚となります![]()
Android携帯からの投稿
2014年07月25日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
連日、猛暑日一歩手前の熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、クチミと呼んでいます![]()
約1ヶ月遅れでの、ハマフエフキの入荷がまとまりました![]()
養殖鯛が大量に出回る前は、旬の白身魚として需要が有りましたが、年々価格が下がっています![]()
脂がのっていますので、刺身で美味しく頂けます![]()
Android携帯からの投稿
2014年07月24日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
梅雨明けしてから、真夏日が続き非常に蒸し暑くなっている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
秋の魚であるバショウカジキの入荷が始まっています![]()
熊本ではバレンと呼び、鹿児島では非常に多く消費されます![]()
秋口が旬となり、これから日に日に脂がのっていきます![]()

天草や長崎の定置網などでも水揚げされ、脂がのった身は、刺身で美味しく頂けます![]()
刺身の他に、煮付けや照り焼きなどで美味しく頂けます![]()
Android携帯からの投稿
2014年07月23日
Categories:ブログ