鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚 パナマ産養殖スギ

おはようございます

今日もすっきりしない天気予報の熊本ですが、なかなか秋晴れで爽やかな日が訪れません

本日のお勧め魚は


パナマ産養殖スギ

以前は、鹿児島や台湾などで盛んに養殖され、黒カンパチとして流通していましたが、黒カンパチとしての名称が使えなくなり、また、養殖カンパチの在池量が増え、養殖カンパチの価格が下がってからは、しばらく天然物しか見かけなくなりました


ここに来て、パナマでスギが養殖され、本格的に日本に搬入される事となりました

しかも、パナマからはるばる飛んで来ていますが、水揚げしてからの処理がしっかりしていますので、刺身商材として使う事が、出来ます

昔、黒カンパチとして呼ばれていただけあって、身質はカンパチに良く似ています

刺身や塩焼き、煮付けや、ムニエル、フライなどで美味しく頂けます

Android携帯からの投稿

2014年09月06日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 鹿児島県産伊勢エビ

おはようございます

今朝は、どんより曇り空の熊本です

本日のお勧め魚は


長崎県産伊勢エビ

9月に入り、伊勢エビの禁漁がとけ、長崎や鹿児島などから入荷しています


地元熊本では、天草の旅館やホテルなどで伊勢エビ祭などやっていますので、天草産は熊本の市場にもあまり多く出回りません

これから、年末に向けて需要がふえますので、入荷も次第に増えていきます

刺身や天ぷら、味噌汁、グラタンなどで美味しく頂けます

Android携帯からの投稿

2014年09月05日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚 長崎県産シイラ

おはようございます

今日から、天候が崩れる予報の熊本です

本日のお勧め魚は


長崎県産シイラ

ようやく長崎よりシイラの入荷が増えてきました


増えているとはいえ、まだまだ例年の十分の一程度です

この時期、一年で一番脂がのっており、旬となります

刺身や塩焼き、煮付け、フライなどで美味しく頂けます

Android携帯からの投稿

2014年09月03日

Categories:ブログ