鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚

おはようございます
今日は、シャクです
学名は、アナジャコ
熊本では、シャクと言います

日本全国の砂地に生息してるらしいけど、良く食べるのは、熊本と岡山らしい

唐揚げ、天ぷら、塩ゆでなどで、いただきます
見た目がグロテスクなのと、独特の磯臭さで、食べれない人がいるけど自分は大好きです
熊本では、シャクみそが有明海の特産品で、珍味中の珍味
シャクみそは、身とみそをすりつぶした塩辛です
日本酒に良く合います
Android携帯からの投稿

2011年06月03日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚

熊本も天然鮎漁が解禁となりました

あの有名な球磨川産であります

大分県は5月20日が解禁で、すでに入荷してましたが、今年の日田の
三隈川産は、春先の低温が原因で、サイズが小さい
早く大きくなると良いですね!
熊本の鮮魚市場も時化から回復して、魚も増えてきました
今日は、シイラが大漁です

価格もぐっと下がり、お求め易くなりました
Android携帯からの投稿

2011年06月02日

Categories:ブログ


2011/06/01

今日は、築地や大阪の鮮魚市場は休市だけど、熊本の鮮魚市場は営業しております。くろのブログ-2011-06-01 03.47.52.jpg2011-06-01 03.47.52.jpg
本日のお勧めは、イサキ
 
旬だけに、丸々肥えて旨そう
 
くろのブログ-2011-06-01 03.47.02.jpg2011-06-01 03.47.02.jpg
 
刺身、塩焼き、煮付けとなんでもござれ
 
だけどお勧めは、皮目に熱湯を掛けて氷水で冷やし、皮ごと刺身が絶対旨い
 
 

2011年06月01日

Categories:ブログ