鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚

おはようございます
北日本以外は、凪となり入荷が増えて来ています
本日のお勧め魚は

ノルウェー産のアトランテックサーモン
ここ最近の円高の恩恵で、アトランテックサーモンがお買得となっています
また、オーストラリアのタサール社産は、資源国の強みでオーストラリアドルが高いものの、出荷最盛期に入って来るため、日本への搬入量が増えてきます
ここ近年にない価格となってきていますから、是非ご賞味下さい
Android携帯からの投稿

2011年09月08日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚

おはようございます
台風12号の時化から、ようやく回復してきています
東北から北海道は、台風13号が接近しており、今週末まで、水揚げが少なそうです
まだまだ入荷の少ない熊本鮮魚市場ですが、量の多い魚は
長崎からシイラ
天草や鹿児島からモチウオ
北海道からサンマ
天草や長崎からワラサ
などです
本日のお勧め魚は

天草からキビレ
熊本では、シラチヌと呼びます
今が旬で、丸々としています

熊本津奈木からガンゾビラメ
熊本では、ウスミカレイと呼びます
唐揚げ、ムニエル、煮付けでどうぞ

北海道厚岸産のマガキ

まだ上場しておりません相対での取引となっております
Android携帯からの投稿

2011年09月06日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚

おはようございます
台風12号の影響で、全国的に大時化となりました
本日の入荷は、かなり少なめとなっております
本日のお勧め魚は

長崎からシイラ

1本14キロからで、一箱に20から15キロも入っています
この時期の長崎産のシイラは、脂の乗りが良いことから、お勧めです

島根から赤カレイ
これから、しばらくの間、山陰物のカレイ類の入荷が増えてきます

鹿児島からモクズカニ
熊本では、川カニと呼びます。
本日、他に入荷の多い魚は
北海道から生サンマ
長崎からワラサ
鹿児島からカツオ類
などです
珍しい物で

長崎からソトイワシ
たまに、長崎の大敷網に入ります
Android携帯からの投稿

2011年09月05日

Categories:ブログ