鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚

おはようございます
昨日は時化がらみでありましたが、入荷の多い熊本鮮魚市場です
本日より、天草市漁協の手繰り漁の入荷が始まりました

アマタイ、イトヨリ、レンコ、メッキ等です

小タイ、マトウダイ、ホウボウ等です
本日のお勧め魚は

イトヨリ

熊本では、化イト(バケイト)と呼びますが、ソコイトヨリ
上品な白身で高級魚なのですが、天草手繰り漁の漁期の半年間、切れずに入荷します
イトヨリとバケイトの違いは、若干バケイトのほうが身質が柔らかいのですが、大きな違いは無いようで、価格差も余り有りません
身の水分が多いから、刺身より昆布や酢でしめることをお勧めします
他に、塩焼き、煮付け、ムニエル、椀だね等々何でも良いですよ
Android携帯からの投稿

2011年10月03日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚

おはようございます
昨日は秋雨前線の影響で、九州の日本海側は時化となり、多少入荷が減った熊本鮮魚市場です
本日のお勧め魚は

水俣からシラグチ
ここのところ入荷が続いていまして、もともと安い魚ですが、益々下がっています
これから冬場に向けて、内海や沿岸部で水揚げされるため、安定的な入荷がみられます
淡白な白身であるから、中華風あんかけにすると、美味しく頂けますよ

天草から天然タイ
丸々としてきました
今の時期は、小型が多いのですが、皮が柔らかく脂があるので、皮を活かした調理法がお勧めです
Android携帯からの投稿

2011年10月01日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚

おはようございます
本日は月末、入荷は減っていますが、魚価もダウンしています
本日のお勧め魚は

長崎からメッキ
学名は、カイワリだったと思います
淡白な白身で、身離れが良く、安価であるからお勧めです
これから、春先に向けて安定的な入荷が望めます
大分では刺身での需要が有りますが、熊本では刺身では食べません
煮付けや南蛮漬けがお勧めの調理法です
お知らせ
明日、10月1日から、天草手繰り漁が解禁となります
漁期は、来年の5月1日までで、
アマタイ、レンコ、イトヨリ、シズ、メッキ、カワハギ、コウイカなどが水揚げされます
10月3日月曜日からの上場となります
Android携帯からの投稿

2011年09月30日

Categories:ブログ