鮮魚競り人のブログ

大海水産のお勧め魚

おはようございます
秋晴れで、清々しい朝を迎えております熊本鮮魚市場です
本日のお勧め魚は

済州島沖で水揚げされたサバ

脂の乗ったサバの入荷が続いています
続いているから、価格も下がっています
刺身やシメサバ、煮付けに味噌煮と脂を活かした調理法でどうぞ

山口から、開アンコウ
産地は、長崎、山口、島根、韓国、中国と、その時々で違いますが、これから冬場に向けて山口から安定的に入荷します
Android携帯からの投稿

2011年10月08日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚

おはようございます
昨日は秋雨前線の影響で雨模様でしたが、大きく時化になることもなく入荷の多い熊本鮮魚市場です
本日のお勧め魚は

長崎対馬からヨコワ
マグロの入荷が少ないなか、貴重な赤身です
まだまだ脂は薄いですが、これから冬場に向けて脂が乗って行きます

天草手繰物のホウボウ
鮮やかな赤い魚体に、青緑色の胸ビレで、トビウオのように、海面を飛びそうですが、海底に生息しています
しっかりした白身の魚で、刺身や椀だね、味噌汁、天ぷらなどがお勧めです
Android携帯からの投稿

2011年10月06日

Categories:ブログ


大海水産のお勧め魚

おはようございます
今晩から、天気が下り坂となる熊本です
本日も、天草手繰りの入荷は有りますよ
本日のお勧め魚は

長崎からサゴシ

大量に獲れています
脂は薄いので、ホイル焼、ムニエル、フライ等がお勧めです

長崎平戸から赤ウニ
パックは小さいのですが、内容量は80グラムです
漁期が短く、約1週間ほどの上場となります
甘味が強い赤ウニ、一度ご賞味下さい
Android携帯からの投稿

2011年10月04日

Categories:ブログ