大海水産のお勧め魚
おはようございます
昨日の大量入荷から一転、通常の入荷に戻っています
本日のお勧め魚は
熊本県球磨川産天然子持ち鮎
オスとメスの見分け方ですが
尻尾よりの腹ビレの丸みを帯びている上が雌
少し鋭角になっている下が雄
春先水温が低く、成長が遅かった事もあり、子の入りも遅れています
珍しい魚で
長崎からアカイサキ
少量しか、水揚げされないため、他の魚と一緒に箱に入れられてきます
Android携帯からの投稿
2011年10月12日
Categories:ブログ

おはようございます
昨日の大量入荷から一転、通常の入荷に戻っています
本日のお勧め魚は
熊本県球磨川産天然子持ち鮎
オスとメスの見分け方ですが
尻尾よりの腹ビレの丸みを帯びている上が雌
少し鋭角になっている下が雄
春先水温が低く、成長が遅かった事もあり、子の入りも遅れています
珍しい魚で
長崎からアカイサキ
少量しか、水揚げされないため、他の魚と一緒に箱に入れられてきます
Android携帯からの投稿
2011年10月12日
Categories:ブログ
おはようございます
連休明けの熊本鮮魚市場、足の踏み場のないくらい魚の山です
本日のお勧め魚は
ヤリイカ
長崎、山口、島根から大量に入荷しています
価格も下がっており、お求めやすくなっていますよ
モーサ
標準和名は、ミノカサゴです
天草の手繰り漁で水揚げされ、解禁されてから、毎日入荷しています
水分の多い白身魚ですから、刺身には向きませんが、唐揚げがお勧めです
Android携帯からの投稿
2011年10月11日
Categories:ブログ
おはようございます
例年2月に行われておりました
熊本田崎市場の感謝祭ですが
今年度は、
12月4日の日曜日
に開催されます
詳細が決定しましたら
お知らせいたします
Android携帯からの投稿
2011年10月10日
Categories:お知らせ!