おはようございます
今朝は一段と冷え込みが厳しくなっている熊本です
本日のお勧め魚は

島根県産養殖イワガキ
3月1日より上場され始めたイワガキの身入りが良くなり、売れ行きが良くなっています

また、熊本の龍ヶ岳で養殖されているイワガキも本日からの上場となりました

イワガキは別名夏牡蠣と言われ、これからが旬を迎えます
まもなく天草苓北町の養殖天領岩牡蠣の出荷が開始され、相対売りでの販売となります
天然物は、宮崎や大分、愛媛、徳島、京都、富山などから入荷し、9月頃までの流通となります
おはようございます
冬型の気圧配置で、各地時化が絡み魚の入荷が減っている熊本です
本日のお勧め魚は

鹿児島県産タルイカ
身だけで10キロを超えるタルイカの入荷が見られるようになりました

内臓と足は除去してあり、身だけの状態で入荷しています
大型のサイズは、沖縄や鹿児島などから入荷します
夏場に長崎や島根などからも入荷しますが、小型となります
小型とは言え、一杯が3キロを超えており、他のイカと比べると大きなイカです
刺身や天ぷら、バター焼きなどで美味しく頂けます
おはようございます
昨日から降り出した雨は、今朝も降り続いており、気温も上昇している熊本です
本日のお勧め魚は

天草産サワラ
産卵を控えたサワラが順調に入荷しています

最高に脂の乗った時期は過ぎていますが、産卵前ですので、まだまだ脂は乗っておりお勧めです
魚へんに春と書いて鰆と書きますので、昔から春に水揚げが増えていたものと思われます
刺身や塩焼き、西京焼き、バター焼きなどで美味しく頂けます