大海水産のお勧め魚 長崎県産カツオ
おはようございます![]()
ようやく朝夕の気温が下がり、秋らしくなりましたが、日中は30℃超えで、暑い日が続いている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、マガツオや本ガツオと呼んでいます![]()
小ネギや大葉、玉ねぎなど薬味をたっぷり乗せて、刺身やたたきなどで美味しく頂けます![]()
Android携帯からの投稿
2014年09月11日
Categories:ブログ

おはようございます![]()
ようやく朝夕の気温が下がり、秋らしくなりましたが、日中は30℃超えで、暑い日が続いている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、マガツオや本ガツオと呼んでいます![]()
小ネギや大葉、玉ねぎなど薬味をたっぷり乗せて、刺身やたたきなどで美味しく頂けます![]()
Android携帯からの投稿
2014年09月11日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
すっきりしない天気が続いていましたが、今日から天候が回復する予報の熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
秋鮭フィレが大量に出回り始めるとともに、筋子や白子も出回ります![]()

これから約2ヶ月ほどの、この時期だけの味覚となりますので、是非ご賞味ください![]()
煮付けや天ぷら、塩焼きなどで美味しく頂けます![]()
Android携帯からの投稿
2014年09月08日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
今日もすっきりしない天気予報の熊本ですが、なかなか秋晴れで爽やかな日が訪れません![]()
本日のお勧め魚は![]()
以前は、鹿児島や台湾などで盛んに養殖され、黒カンパチとして流通していましたが、黒カンパチとしての名称が使えなくなり、また、養殖カンパチの在池量が増え、養殖カンパチの価格が下がってからは、しばらく天然物しか見かけなくなりました![]()

ここに来て、パナマでスギが養殖され、本格的に日本に搬入される事となりました![]()
しかも、パナマからはるばる飛んで来ていますが、水揚げしてからの処理がしっかりしていますので、刺身商材として使う事が、出来ます![]()
昔、黒カンパチとして呼ばれていただけあって、身質はカンパチに良く似ています![]()
刺身や塩焼き、煮付けや、ムニエル、フライなどで美味しく頂けます![]()
Android携帯からの投稿
2014年09月06日
Categories:ブログ