大海水産のお勧め魚 富山県産ヨコワ
おはようございます![]()
今朝も気温は低いのですが、昨日に比べると体感温度は若干高めの熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
富山県産ヨコワ![]()
脂ののったヨコワが、連日北陸より入荷しています![]()
氷見のブリを入れるブルーのスチロール箱で入荷しており、遠くから見ても非常に目立ちます![]()
まもなくすると、九州の近海でも水揚げが始まり、脂ののったヨコワが食べることが出来ます![]()
Android携帯からの投稿
2014年01月18日
Categories:ブログ

おはようございます![]()
今朝も気温は低いのですが、昨日に比べると体感温度は若干高めの熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
富山県産ヨコワ![]()
脂ののったヨコワが、連日北陸より入荷しています![]()
氷見のブリを入れるブルーのスチロール箱で入荷しており、遠くから見ても非常に目立ちます![]()
まもなくすると、九州の近海でも水揚げが始まり、脂ののったヨコワが食べることが出来ます![]()
Android携帯からの投稿
2014年01月18日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
連日の氷点下で、厳しい寒さが続いています![]()
本日のお勧め魚は![]()
天草産アオサ![]()
水温が下がり、非常に風味が増して来ました![]()
当社の食堂にも毎日出ており、ほとんどの社員が味噌汁に入れて、旬の風味を楽しんでいます![]()
そのままでも美味しいのですが、かき揚げや佃煮などで、非常に美味しく頂けます![]()
Android携帯からの投稿
2014年01月17日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
今朝も氷点下となり、冷え込みが厳しくなっている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
福岡県門司産養殖殻付きカキ![]()
養殖牡蠣の身入りが最高な時期となっています![]()
門司の柄杓田という所で養殖されていますが、萩野さんが作られていますので、はぎのの牡蠣というブランドになっています![]()
全国的に養殖されている牡蠣には、大きく二種類有り、宮城種と広島種が有ります![]()
特徴としては、宮城種は厚さがないのですが長さが有り、広島種は厚みが有りますが長さが有りません![]()
身も殻と同じで、宮城種は平たく長いのですが、広島種は丸みが有ります![]()
特に、本日紹介した牡蠣は、一年物で産卵を迎えていないので、殻いっぱいに身が入っておりお勧めです![]()
Android携帯からの投稿
2014年01月16日
Categories:ブログ