大海水産のお勧め魚 青森県産殻付きホタテ
おはようございます![]()
今朝は、今シーズン最後と思われる冷え込みとなり、寒さが厳しくなっている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
5キロに約60枚入っており、新貝と呼ばれています![]()

剥き身にして刺身でも美味しく頂けますが、ホットプレートに貝を並べ、コップ半分の水を入れて、200℃で5分ほど蒸し焼きにすると簡単で非常に美味しく頂けます![]()
2014年03月22日
Categories:ブログ

おはようございます![]()
今朝は、今シーズン最後と思われる冷え込みとなり、寒さが厳しくなっている熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
5キロに約60枚入っており、新貝と呼ばれています![]()

剥き身にして刺身でも美味しく頂けますが、ホットプレートに貝を並べ、コップ半分の水を入れて、200℃で5分ほど蒸し焼きにすると簡単で非常に美味しく頂けます![]()
2014年03月22日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
昨夜から降り出した雨は、今朝も降り続いています![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、タレイワシやタレなどと呼んでいます![]()
カタクチイワシを干したものが煮干しとなり、子どもを茹でた物が釜揚げちりめんで、それを乾燥したものが上干ちりめん、畳状に広げて乾燥したものが畳イワシとなります![]()
各地で水揚げされますが、高知からコンスタントに入荷します![]()

刺身はもちろん、煮付けや天ぷらなどでも美味しく頂けますが、塩漬けしたものをオリーブオイルに漬け込んで、オイルサーディンしても非常に美味しく頂けます![]()
2014年03月20日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
この時期としては珍しく、昨日より湿度が高く、今朝も気温が高めの熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
アイスランドやノルウェー産の子持ちは流通していますが、北海道産はかなり珍しい物となります![]()

英名のキャペリンやカペリンなどと呼ばれ、本シシャモと明確な区別がされています![]()
本日入荷したものはほとんどがオスですが、オスの方が脂が強く、塩焼きや天ぷらなどで非常に美味しく頂けます![]()
2014年03月19日
Categories:ブログ