大海水産のお勧め魚 鹿児島県産イシダイ
おはようございます![]()
朝と昼の気温差が激しい熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、ヒサダイと呼んでいます![]()
熊本には、鹿児島の他に、天草や宮崎、大分などから入荷しています![]()
独特の磯臭さが有り、好みが分かれるところですが、旬真っ只中で非常に脂が乗っています![]()
2014年04月01日
Categories:ブログ

おはようございます![]()
朝と昼の気温差が激しい熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本では、ヒサダイと呼んでいます![]()
熊本には、鹿児島の他に、天草や宮崎、大分などから入荷しています![]()
独特の磯臭さが有り、好みが分かれるところですが、旬真っ只中で非常に脂が乗っています![]()
2014年04月01日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
土日の雨で、一気に葉桜となった熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
養殖銀鮭の水揚げが開始されてから、一週間となりました![]()
2014年03月31日
Categories:ブログ
おはようございます![]()
桜は満開なのですが、今週末はあいにくの雨予報の熊本です![]()
本日のお勧め魚は![]()
熊本県不知火海の鏡町で養殖されているマガキで、鏡オイスターと命名されています![]()
鏡は、くまもと・オイスター発祥の地で、くまもと・オイスターはシカメガキなのですが、今シーズンよりマガキの養殖を始めています![]()

今年から、牡蠣小屋をオープンしており、漁業関係者の奥さんや娘さんなどが従業員となり、大盛況のうちに、今シーズンを終えようとしています![]()
鏡オイスターも一年牡蠣で、小ぶりの割には身太りも良く、非常に美味しい牡蠣となります![]()
今シーズンは今月末で終了となりますが、来シーズンは12月頃よりの上場となりますので、よろしくお願いします![]()
2014年03月29日
Categories:ブログ